【2021年4月〜6月スケジュール】
・4月4日(日) 第4回「腸の病気・心の病気……腸と心の深い関係」
◇腸の乱れが怖い病気を引き起こす
リーキーガット症候群、クローン病、潰瘍性大腸炎、大腸がん など
◇腸の乱れが引き起こす心の病気
自律神経失調症、うつ病、統合失調症、不眠症
◇腸の乱れの最大原因は?
不健全な食と心
◇健康な腸と健康な心を取り戻すためには
・5月9日(日) 第5回「米と糖質制限食(炭水化物制限食)」
◇糖質制限食の誤解
◇パンや麺好きの人の健康リスク
◇主食が大切な理由
◇米離れは日本人の危機
◇マクロビオティックで玄米をすすめる理由
◇おすすめの米の選び方、炊き方、食べ方
・6月6日(日) 第6回「食中毒と梅の力」
◇食中毒とは
食中毒の原因は自分にもある
食中毒が6 月に多い理由
◇食中毒の予防と対策
食品保存法の間違い、除菌法の間違い、
かかったかな? と思ったら
◇梅の効用
効果的な梅の摂り方
梅肉エキスの作り方
会場受講 ※会場受講の受付は、現在休止しています。

オンライン受講
※お申込み締切: 開催日の2 日前13 : 00
空き状況は下のカレンダーでご確認いただけます。
カレンダーをクリックしても、クービックの予約画面に移動できます。
【 2021年1月〜3月スケジュール 】
・1月10日(日) 第1回「コロナウィルス、インフルエンザ、風邪」
・コロナウィルスなどの感染症と、インフルエンザや風邪との違いは?
・なぜ風邪はうつるのか?
・風邪は万病のもとと言われる理由
・風邪をひきやすい人、ひきにくい人の違いは?
・正しいマクロビオティックの食事法は体温を上げる!
・自分の体質と症状に応じた食事が健康をつくる
・体質別・症状別対処法
・感染症予防と対策になる食事と生活法
・2月14日(日) 第2回「免疫力」
・免疫力とは?
・なぜ免疫力が下がるのか?
・免疫力が下がるとどうなるか? (コロナウィルスと免疫力との関係)
・免疫力低下が引き起こす、うつ病の怖さ
・免疫力は腸の状態に左右される?
・マクロビオティックを実践していても免疫力が下がる場合
・免疫力を上げる食事と生活法
・3月14日(日) 第3回「腸」
・腸は健康の要
・腸が汚れていると心の病になりやすい?!
・腸の健康を決める腸内細菌の役割とは?
・マクロビオティックでヨーグルトの乳酸菌をおすすめしない理由
・腸が乱れる原因は?
・巷で流行っている誤った腸活法
・マクロビオティックの食事が腸を調える理由
・腸を調える食材と食べ方、生活法
【オンライン受講の場合のご注意とお願い】
※セミナー会場をオンラインで結び、Zoomを使用したウェビナー形式で行ないます。
ご自身の顔が出ることはありませんので安心してご受講いただけます。
※ウェビナーへのURL・IDと講義資料(PDF)は、開催日2日前の午後3時〜5時にメールで送信予定です。
資料は必要に応じて事前に印刷してご準備ください。
※録画・録音は禁止です。
<会場受講特典>
ご受講の方には、オーサワジャパン池尻大橋店でのお買い物が5%割引になる「受講特典割引券」を進呈します。
<注意事項>
・全商品割引対象です。(一部特価品、配送料は除く)
・講座ご受講後、当日限り有効です。(講座ご受講時に配布します)
・セール開催日、及び生徒割引等との併用はできません。
・オーサワジャパン池尻大橋店でのご利用に限ります。
←画像をクリックするとPDFが開きます。
このセミナーは、クッキングスクール リマも使用している「Coubic(クービック)」というシステムを利用して受付管理をしています。
・お支払い方法はクレジットカード決済と振込がご利用いただけます。
・お申込みは、下のボタンからCoubicの講座ページへ
会場受講 ※会場受講の受付は、現在休止しています。

オンライン受講
※お申込み締切: 開催日の2 日前13 : 00
空き状況は下のカレンダーでご確認いただけます。
カレンダーをクリックしても、クービックの予約画面に移動できます。
|