Home > 月刊マクロビオティック > 抜粋記事〜レシピ
桜井三恵子のいただきまぁすのレシピ
2015年10月号 豊穣の食卓
秋深く、恵みの五穀、根菜が美味しさを増してきました。寒い冬に備えて身体を養う食材が勢揃いです。栗ご飯は渋皮付きを炊き込んで大人の味に仕上げました。れんこんは寒くなるにつれて粘りを増し、味わい深く、つとめていただきたい食材です。すぐに柔らかくなる芽ひじきのさっぱり感は日中の暑さが残る時季のサラダによく合います。しっかりいただいて身体を調えましょう。
れんこんとひえのはさみ揚げ

10月号その他のレシピは・・・
・かぼちゃと芽ひじきのサラダ
・れんこん汁
・圧力鍋炊き 栗玄米ご飯
 |
桜井 三恵子 / さくらい みえこ
リマ・クッキングスクール中級主任講師。
家族と共にアジア、ヨーロッパに駐在し、各国の食文化に多くを学ぶ。食物の特性をどう生かして料理するかをテーマにマクロビオティックの普及に努めている。
|

|