8月052023 マクロビオティックの疑問がとけるセミナー 共通セミナー 桜沢如一資料室 室長 高桑智雄がマクロビオティックの歴史や基本理論、そして陰陽の基本をわかりやすく解説しますマクロビオティックに対するいろいろな疑問が解けるセミナーです ・マクロビオティックのルーツって? ・ビーガンやベジタリアンとの違いって? ・肉や魚は食べてはいけないの? ・中医や漢方の陰陽との違いって? ・栄養学との考え方の違いは? 桜沢如一資料室 室長 高桑智雄が マクロビオティックの歴史や基本理論、そして陰陽の基本をわかりやすく解説します。 マクロビオティックに対するいろいろな疑問が解けるセミナーです。 ◎マクロビオティックのルーツと思想展開 伝統的和食と養生思想が織りなす歴史を俯瞰する 養生からマクロビオティックに展開する桜沢思想とは ◎マクロビオティックの三つの原則の解説 陰陽調和と身土不二・一物全体の本当の意味とは ◎基本の食べ方 食養の基本、食の十段階、基本食・日常食・特別職とは ◎質疑応答 日程2021年8月5日(土) 時間13:00~15:30 受講料2,500円 (会場受講・オンライン受講 共通) 場所日本CI協会セミナールーム 会場定員10名 ※変更の可能性あり お申し込み このセミナーは、クッキングスクール リマも使用している「Coubic(クービック)」というシステムを利用して受付管理をしています。 そのため、お支払い方法は、振込とクレジットカード決済がご利用いただけます。 詳細は下のボタンから詳細ページをご覧ください。 会場受講お申し込み ※お申込み締切: 開催日の1日前13 : 00 ZOOM受講お申し込み ※お申込み締切: 開催日の2日前13 : 00 【会場受講の方のみ】 <受講特典> ご受講の方には、オーサワジャパン池尻大橋店でのお買い物が 5%割引になる「受講特典割引券」を進呈します。 <注意事項> ・全商品割引対象です。(一部特価品、配送料は除く) ・講座ご受講後、当日限り有効です。(講座ご受講時に配布します) ・セール開催日、及び生徒割引等との併用はできません。 ・オーサワジャパン池尻大橋店でのご利用に限ります。 講師プロフィール 高桑智雄/たかくわ・ともお 桜沢如一資料室室長。 1970年生まれ。2001年に日本CI協会に入社し、桜沢如一の陰陽哲学に感銘を受ける。 故・大森英櫻のアシスタントを担当した後、フリーランスとして独立。 2011年より桜沢如一資料室の立上げ、運営に携わる。 編集・執筆に「マクロビオティックの陰陽がわかる本」「マクロビオティックムーブメント」」など。2015年発行の人気書籍「マクロビオティックの陰陽がわかる本」の編集者であり、 月刊マクロビオティック・コラム「Café de Ignoramus」連載中。